本文へスキップ

いつまでも自分らしく過ごせる『空間』を・・・賀宝の里 白松苑

電話でお問い合わせは

TEL.083-988-2555

お問い合わせフォーム -Inquiry form-

掲示板Bulletin Board System


ここ賀宝の里掲示板では、苑内でのイベントやユニットでの日々の出来事など、利用者さまの写真などを交えながら報告しています。

ご感想やその他『こんなことを掲載してほしい!』など、賀宝の里へのリクエストなどございましたら、 このホームページ上にある「お問い合わせフォーム」よりメッセージをお送りいただければ幸いです。


名前
題名

内容
画像(最大サイズ:400KB)
修正用キー※投稿時必須入力(英数8文字以内)
パスワード(投稿用パスワード)
施設写真

information施設情報

社会福祉法人 正清会
       賀宝の里 白松苑

〒754-0894
山口県山口市佐山158番地
TEL.083-988-2555
FAX.083-988-2552
→アクセス

研修会バナー01 山口県老人福祉施設相互研修会

 敬老会お祝い膳 栄養科職員  2023年9月11日(月) 13:36
修正
 9月10日の敬老会で、『敬老お祝い膳』をお出し
いたしました。今回のメインは、揚げたて天ぷらです♪♪♪ 
 栄養科職員が全ユニットに分散配置し、入居者様の目の前でてんぷらを揚げて、出来立てホヤホヤを食べていただきました。
 天つゆと抹茶塩の2種類を用意して、お好みで食べていただけるようにしてみました。アツアツの天ぷらもさることながら、目の前で料理が作られていることに皆さん本当に喜んでおられました。

 お店で食べているような雰囲気を是非味わってもらいたとの思いから、“設え”もできるだけお店風にすることにこだわり、すべてカウンター席にしたユニットもありました。

 そして、『敬老お祝い膳』の登場です。蓋を開けて、感動されたのか、涙ぐんでおられた方もいらっしゃいました。その涙に、準備に要した苦労もいっぺんに吹き飛んだスタッフ一同でした。
 やはり、食事というのは「雰囲気作りが大切だなあ」と改めて考えさせられた一日でした。

 夏まつり開催 デイサービス職員  2023年8月5日(土) 14:38
修正
夏の苑内行事として、デイサービスでも8月2日(水)に夏祭りを開催しました。
射的大会(1位〜3位には賞品)、ヨーヨー釣り、お菓子つかみ取りを行いました。
皆さん、童心に帰って楽しまれておられました。
盛り上がった熱は、アイスクリームにあずき、チョコレートソース、フルーツからトッピングを選んでいただき、クルーダウンしていただきました。

 大型テレビにリニューアル!! デイサービス職員  2023年5月24日(水) 13:59
修正
大型テレビを購入しました。
大迫力!「遠くからでも良く見える〜」と利用者様が喜ばれています。
毎日行っている「健康体操」や「カラオケ」など大活躍しています。

 「母の日」のコーヒータイム るりユニット職員  2023年5月16日(火) 23:01
修正
 るりユニットにはコーヒーメーカーが置いてある。しかし、日々の業務に追われて、それを使うことはほぼない。年間に数回あるかないかだ!?
 しかし、今日は「母の日」だ。よし!使おう!

 喫茶店“るり”のOPENだ!

 この幻の喫茶店のマスター“慎一”が、入居者一人一人に心を込めてコーヒーを振舞おうとしたのだが・・・。
 何せ、久しぶり。なんと、コーヒーメーカーの使い方が???。
 でも、ここで挫けないのがこのマスター。わざわざ取説を取り出してきて、読み読みしながらの大奮闘(笑)。ようやくできたコーヒーはというと・・・?
 ・・・・・・ほう!いいじゃないか!とても美味しい!

 そして、お供にはティラミス!!!入居者さんと一緒に作ったこのティラミスも、とても美味しく出来上がった。入居者さんより「美味しい。おかわり」と言う声が聞こえ、喫茶店内は笑顔で溢れ、楽しいひと時が流れていた「るり」であった。

 お花見弁当 栄養科職員  2023年4月5日(水) 10:51
修正
4月3日にお花見弁当を提供させていただきました。

     ★★★お品書き★★★
 ◇ふくさ寿司
 ◇春キャベツのメンチカツ
 ◇春の炊き合わせ
 ◇絶品アスパラベーコンポテト
 ◇手まり麩のすまし汁
 ◇手作り桜ようかん

 桜が満開を迎えた頃、お花見弁当を提供いたしました。その日は絶好のお花見日和で、各ユニットの入居者様がお弁当を持って外に出られました。桜を見ながらお花見お弁当を食べられ、少しでも春を感じていただけたことと思います。
 メニューも春キャベツ・新じゃが・アスパラ・たけのこなど、春の食材をふんだんに取り入れ作りました。
 お弁当の中身を見て「わぁ〜きれい」と、しばらく眺めておられた方、「小食だけど、美味しいから全部食べられた」と、空になったお弁当箱を見せてくれた方などなど、沢山の笑顔を見ることができ、新年度よいスタートをきることができました。
 今年度もおいしい食事を届けることができるよう栄養科職員頑張っていきます!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16  全 78件 [管理]



CGI-design