本文へスキップ

いつまでも自分らしく過ごせる『空間』を・・・賀宝の里 白松苑

電話でお問い合わせは

TEL.083-988-2555

お問い合わせフォーム -Inquiry form-

掲示板Bulletin Board System


ここ賀宝の里掲示板では、苑内でのイベントやユニットでの日々の出来事など、利用者さまの写真などを交えながら報告しています。

ご感想やその他『こんなことを掲載してほしい!』など、賀宝の里へのリクエストなどございましたら、 このホームページ上にある「お問い合わせフォーム」よりメッセージをお送りいただければ幸いです。


名前
題名

内容
画像(最大サイズ:400KB)
修正用キー※投稿時必須入力(英数8文字以内)
パスワード(投稿用パスワード)
施設写真

information施設情報

社会福祉法人 正清会
       賀宝の里 白松苑

〒754-0894
山口県山口市佐山158番地
TEL.083-988-2555
FAX.083-988-2552
→アクセス

研修会バナー01 山口県老人福祉施設相互研修会

 特養における新型コロナウイルス陽性者の発生についての報告 理事長  2022年8月24日(水) 13:37
修正
(1)職員1名(宿直職員)
 8月7日に陽性者となり、8月17日まで自宅療養をしておりましたが、現在は勤務を再開しております。入居者様及び他職員との接触は一切ありませんので波及する心配は全くございませんでした。
(2)職員1名(介護職員)
 子供(陽性者)との同居により健康観察期間中(自宅待機期間中)である8月11日に感染し、陽性者となったため、8月21日まで自宅療養をしておりましたが、現在は勤務を再開しております。健康観察期間中につき入居者様及び他の職員との接触は一切ありませんので波及する心配は全くございませんでした。
(3)職員1名(介護職員)
 8月16日に陽性者となり、現在、自宅療養中となっております(8月26までの間)。8月13日から15日にかけて、入居者様及び一部の職員との接触がありましたが、8月24日現在、発熱や感染症状のある方などはございません。当該職員が最も接触のあったユニットでは、8月16日から8月21日まで閉鎖し、完全居室対応とするなど、感染拡大の防止を徹底して行っております。

 入居者様及びご家族の皆様には大変ご心配、ご迷惑をおかけ致しまして申し訳ございませんでした。引き続き感染拡大の防止に努めてまいりますので、ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。以上経過報告させていただきます。

                       社会福祉法人 正清会
                        賀宝の里白松苑
                       理事長 三好 正規

 ひまわりを見に行って来ました♪ るりユニット  2022年8月24日(水) 7:33
修正
 ベランダからご近所の方が育てられたひまわり畑を見て、「大きくて綺麗ね。私、ひまわり好きよ!」との入居者様の一言を聞き、8月22日に道の駅「きららあじす」へひまわりを見に行って来ました。天気もよく、元気に咲いているひまわりを見て「綺麗ね!あの種ちょうだい」「よーけ咲いちょるね〜」と嬉しそうにひまわりを眺めておられました。

 道の駅「きららあじす」と言えば、かぼちゃのソフトクリーム!阿知須特産のくりまさるが使われており、「ここはかぼちゃのソフトクリームがあるね〜」と入居者様もよくご存じでした。暑い中でのソフトクリームは絶品(*^-^*)

 美味しいソフトクリームも堪能し、「今日は、ありがとう。また連れて行ってね」と喜ばれており、早くも次のお出かけ先を考え中です♪

 夏を満喫!!スイカ割り&花火 ぼたんユニット  2022年8月14日(日) 16:27
修正
 猛暑を元気に乗り切るために涼を求めて『スイカ割り』&『花火』を行いました。今年はお隣の「るりユニット」もお誘いし、一緒に楽しみました。
 とても大きなスイカで、「やー!!」と、皆さん気合を込めて代わる代わるに叩いたのですが、それでもなかなか割れません。途中でなんとかヒビは入ったのですが、それでも割れず...、側で見守られていた苑長へ助けを求めると、遠慮しがちに棒を受け取られ、狙いを定め【全集中!スイカへ一撃!!】

 皆でスイカを堪能していると、いい感じの暗さになり、いよいよ花火開始!!火を点けた瞬間は「わぁ!!」とビックリされていましたが、「見て!見て!綺麗よ〜」と歓声をあげられていました。また、線香花火を見て昔を懐かしまれている入居者様もおられたりと、それぞれに感慨に浸っておられ、とても楽しんでいただけたご様子でした。
 来年も元気でまた『スイカ割り』『花火』を楽しみましょう!!

 デイ夏祭り2022 デイサービス広報委員  2022年8月10日(水) 13:51
修正
 毎年恒例の「デイ夏祭り」を8月1日〜8月6日の6日間にわたり開催いたしました。
 ビンゴゲーム、射的、ペットボトルキャップすくい、ヨーヨーすくい、ストラックアウトと、それぞれ内容を曜日ごとに分けて行いましたが、どの曜日も皆さん楽しいひと時を過ごされていました。
 また、夏の暑い時期でもありましたので、期間中は皆さんにアイスクリームを召し上がっていただきました。少しでもお祭り気分を味わっていただけたのではないでしょうか。
 ちなみに、ご利用者様にヒマワリの可愛いポスター作りや景品を入れる紙袋の糊づけなど、色々と準備のお手伝いをしていただきました。おかげ様で楽しい夏祭りを開催することができました。ご協力いただいたご利用者の皆様、本当にお疲れ様&ありがとうございました。

 土用の丑の日といえば・・・ EIYOUKA  2022年8月5日(金) 12:43
修正
 皆様どーもー! 
 カガホのエンターティナーEIYOUKA"で〜す。いつも掲示板を見てくださり本当に有難うございます。
 いよいよ夏本番となりました!「土用の丑の日」といえばUNAGI!!
 ということで、今回はうなぎ料理を提供させていただきました。
  ・ひつまぶし(うな重でなくてゴメンナサイ) 
  ・そうめん瓜なます
  ・茶わん蒸し
  ・手まり麩のすまし汁
  ・なつみかんゼリー
 入居者様から「美味しいよ!まだまだ長生きせんとね」などの声をかけていただきました。まだまだ暑い日が続きますが、うなぎを食べて元気いっぱいになっていただけて良かったです。職員もその言葉にうなぎ以上のエネルギーをもらいました。これからもEIYOUKA頑張っていきます。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  全 76件 [管理]



CGI-design