本文へスキップ

いつまでも自分らしく過ごせる『空間』を・・・賀宝の里 白松苑

電話でお問い合わせは

TEL.083-988-2555

お問い合わせフォーム -Inquiry form-

掲示板Bulletin Board System


ここ賀宝の里掲示板では、苑内でのイベントやユニットでの日々の出来事など、利用者さまの写真などを交えながら報告しています。

ご感想やその他『こんなことを掲載してほしい!』など、賀宝の里へのリクエストなどございましたら、 このホームページ上にある「お問い合わせフォーム」よりメッセージをお送りいただければ幸いです。


名前
題名

内容
画像(最大サイズ:400KB)
修正用キー※投稿時必須入力(英数8文字以内)
パスワード(投稿用パスワード)
施設写真

information施設情報

社会福祉法人 正清会
       賀宝の里 白松苑

〒754-0894
山口県山口市佐山158番地
TEL.083-988-2555
FAX.083-988-2552
→アクセス

研修会バナー01 山口県老人福祉施設相互研修会

 フードコートの天丼屋さん 栄養科職員  2024年7月18日(木) 9:52
修正
 今日は、いつもとは違う雰囲気の中で、外食気分を味わってもらうために共有ホールで昼食を食べていただきました。用意したのは、この日のために栄養科で考えていた『揚げたて天丼』です。とうもろこし、かぼちゃ、なすなどの夏野菜をふんだんに取り入れた特製の一品です。
 共有ホールで食べていただくというのは、初めての試みでしたが、まるでフードコートで食べているような気分を味わってもらえたのか、食が進んで、おかわりする人も多数おられました。
 段取りよくいかなかった点もありましたが、入居者様が喜ばれている笑顔をみていると、「やってよかったなぁ〜」と心から思えるイベントでした。また、楽しんでいただけるようなものを企画していきたいと考えています。

 祝100歳!おめでとうございます! やまぶきユニット  2024年1月6日(土) 16:46
修正
 本日、やまぶき家にお住まいのD様が百歳の誕生日を迎えられました。(やまぶきユニットの入居者様)
 他の入居者様や職員の方々から「百歳のお誕生日おめでとうございます」と、お祝いの言葉をかけられると、少し恥ずかしそうに笑顔でうなずかれておられました。
 お祝いのデザートは、当施設厨房とユニット職員による手作りプリンアラモードをご用意させていただきました。とても喜ばれて、美味しそうな表情を浮かべながらペロリと食べられました。
 食べることが大好きなD様ですが、それが長生きの秘訣なのでしょう。いつまでも健康で長生きしていただきたいです。

 クリスマスバイキング 栄養科職員  2023年12月26日(火) 9:18
修正
 2月25日はクリスマス。
 この日の昼食は、趣向を凝らしてバイキングを行ってみました。朝早くから様々なバイキングメニューを用意するために、栄養科職員が頑張ってくれました。クリスマスにちなんだBGMも流れる中で、入居者の皆さんは、クリスマスの雰囲気と美味しいバイキング形式の料理を楽しんでもらえたことでしょう。
 
 感染症が流行る中での開催でしたから直前まで不安もありましたが、何事もなく和やかに開催できました。
 これからも入居者の皆さんにとって、賀宝での暮らしが有意義で楽しい日々となるよう、栄養科一同頑張っていきたいと思っています。

 認定看護師による出前講座(褥瘡研修) 感染症対策委員  2023年11月27日(月) 15:54
修正
 11月21日の内部研修では、認定看護師さんを講師としてお招きして、「褥瘡におけるポジショニング」と題しての研修会を開催しました。
 褥瘡って皆さんご存知ですか?・・・身体が自分で動かせない方が、身体の一点に体重がかかり、そこから皮膚トラブルに至ることです。私たち介護士にとっては、業務において切っても切れない関わりの深い病気です。
 研修では、専門知識の豊富な講師の方に色々とご指導いただき、褥瘡についての考え方がさらに深まりました。実際にベッッド上で利用者様としての体験をしてみて、いかにポジショニングが大切かということがよくわかりました。参加した職員からも、クッションの使い方や代替品による姿勢変換などが特に勉強になったとの声が多くありました。
 今回の研修で学んだポジショニングの技術は、今後、利用者様の安全、安楽な姿勢の保持に活かしていきたいと思います。
 親切丁寧な講師の方のおかげで、大変有意義な研修会を開催することができました。ありがとうございました。

 敬老会 デイサービス職員  2023年9月30日(土) 19:26
修正
9月18日敬老会行事を行いました。

リハビリ体操でしっかり体を動かしていただいた後、記念品贈呈式を行いました。利用者様も少し緊張気味。お祝いの言葉をかけられると嬉しそうな笑顔も見えました。その後、全員で記念撮影をして緊張も少し和らいだ後は・・・
「ビンゴゲーム大会」
みんなホワイトボードに書かれる数字に注目!カードの数字が1つずつ開いていくと「あと○の数字が出たらあがる」「あった!」「あと1つ」「ない!」などという言葉も飛び交いながら楽しい一時を過ごされました。
また、職員が利用者様の御多幸を願いながら作ったメッセージカードと記念品をお一人づつお渡ししました。

これからも、皆様の健康維持のお手伝いをさせて頂きながらデイサービスセンターの利用者様と職員、地域の方の「笑顔の輪」が拡がっていけたらと思います。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16  全 78件 [管理]



CGI-design