本文へスキップ

いつまでも自分らしく過ごせる『空間』を・・・賀宝の里 白松苑

電話でお問い合わせは

TEL.083-988-2555

お問い合わせフォーム -Inquiry form-

掲示板Bulletin Board System


ここ賀宝の里掲示板では、苑内でのイベントやユニットでの日々の出来事など、利用者さまの写真などを交えながら報告しています。

ご感想やその他『こんなことを掲載してほしい!』など、賀宝の里へのリクエストなどございましたら、 このホームページ上にある「お問い合わせフォーム」よりメッセージをお送りいただければ幸いです。


名前
題名

内容
画像(最大サイズ:400KB)
修正用キー※投稿時必須入力(英数8文字以内)
パスワード(投稿用パスワード)
施設写真

information施設情報

社会福祉法人 正清会
       賀宝の里 白松苑

〒754-0894
山口県山口市佐山158番地
TEL.083-988-2555
FAX.083-988-2552
→アクセス

研修会バナー01 山口県老人福祉施設相互研修会

 誕生日のお祝い 栄養科職員  2021年8月5日(木) 16:38
修正
先日、栄養科では入居者様のお誕生日を一緒にお祝い致しました。お誕生日の方にはいつも一品だけですが、お好きなものを選んでいただいて食べてもらっています。
この度、焼き鳥と枝豆とノンアルコールビールのご要望がありましたので、スタッフが目の前で手作りの焼き鳥をお焼きして提供いたしました。
これからも楽しんでいただけるよう、色んなことに取り組んでいきたいと思っています。

 おやつにかき氷を作りました やまぶき職員  2021年8月5日(木) 13:09
修正
「かき氷を食べよう」と言う事で、7月25日に可愛いかき氷機を使ってかき氷を作ってみました。
「自分のおやつを作ろう」を合言葉に、少し重いハンドルを一生懸命に回されていました。

メロン味・マンゴー味・ぶどう味の中から選んで頂き、練乳をかけ出来上がり!

自分で作ったかき氷の味は・・・
皆さん「美味しいね」「冷たいね」と幸せそうに召し上がられていました。

かき氷機を貸していただいたみなさん、ありがとうございました。

 土用の丑の日 栄養科職員  2021年8月3日(火) 16:25
修正
7月28日は土用の丑の日でした。そこで当施設でも、うなぎを食べていただこうと思いご用意いたしました!メニューは、うなぎ丼・冷しゃぶサラダ・枝豆豆腐・魚麺のすまし汁・夏みかんでした。
国産のうなぎで身もやわらかく入居者様も大変喜んで召し上がっておられました。そして、その脇を飾ってくれたのが枝豆豆腐。こちらはなんと手作りです。

 賀宝の夏まつり 夏祭り実行委員  2021年7月21日(水) 12:38
修正
今日の気温36℃!! 天気予報に反して晴天。涼やかな風が吹く中、「かがほの夏まつり」が開催されました。 かき氷、焼きぞば、たこ焼き、ヨーヨー釣りにくじ引きと、入居者様、職員共々、久しぶりの行事で、「笑顔で楽しんで、食べて喜んで」といった風景でした。それは、まるで賀宝が「一つの家族」であり「仲間」であるかのようにさえ感じられたひと時でした。

 素麺流し るりユニット職員  2021年7月19日(月) 1:39
修正
先日、るりユニットで、素麺流しを行いました。

5mくらいの本物の竹を使っているのですが、
「この竹は、ええね〜」と入居者さんは大絶賛。
竹の上を流れる素麺を、入居者さんと職員が一緒に
楽しく、美味しく頂きました。

素麺だけでなく、蕎麦や、ユニットで作ったレタス、
更には、高級ブドウ、袋入りアイスまで流れてき、ユニットは
笑顔と笑いに包まれ、とてもいい雰囲気でした。

素麺流しにご協力頂いた皆様、ありがとうございました。

来月はスイカ割りだー!





1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16  全 78件 [管理]



CGI-design